2022.02.10 その他 仕事と家事の両立も楽しく 今回は訪問看護ステーション北方からです。 私たち訪問看護ステーションのスタッフの「休日の過ごし方」について ご紹介したいと思います! 仕事と家事の両立をしているスタッフが多い職場では いかに家事をラクに?するかが話題になります…
2022.02.01 その他 大垣北スタッフのSDGsへの取り組み 皆様こんにちは! 今回は訪問看護ステーション和光 大垣北からです。 突然ですが皆様、SDGsってご存じですか!?(^-^) 当法人ではSDGsに積極的に取り組んでいます☆ 今回はスタッ…
2022.01.21 訪問看護の日常 書道の魅力 こんにちは! 今回は訪問看護ステーション長良からです。 書道が趣味のスタッフがいるのですが、施設内に飾る作品を書いてくれました! なかなか本格的ですよ(*^-^*) 和の雰囲気がとっても素敵!心が落ち着く感じがしますよね~…
2022.01.13 訪問看護の日常 雪の日の営業 皆さんこんにちは!まもなく大寒を迎えます。 新年早々、寒い日が続きますね( ;∀;) 先日もたくさんの積雪がありました☆ 雪の日の営業はまずは雪下ろしから始まります。 事業所によって雪の量は違いますが、雪かきセットは必需品…
2022.01.07 その他 新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年のスタートは、各事業所長による新年の抱負です。 今年も各事業所の強みを活かし、一丸となって、地域を支えるサービスを提供してまいります。 &…
2021.12.30 その他 年末のご挨拶 2021年も残すところあとわずかとなりました。 皆様には、ご愛顧を賜りましたことに深くお礼を申し上げます。 今年も新型コロナウイルス対策を継続しながら、地域のインフラとしてサービス提供に努めて参りました。ご利用者・ご家族・地域…
2021.12.24 質・教育への取り組み 新型コロナウイルス感染者への訪問シミュレ… 皆さんこんにちは。 先日、各事業所から選出されたスタッフが集まり、新型コロナウイルスに罹患した方への訪問を想定したシミュレーションを実施しました。 自宅療養者の状況設定をし、個人用防護服の着脱手順の確認や療養者役のスタッフに短時間で必要な…
2021.12.16 訪問看護の日常 自主訓練メニュー♪ 今回は訪問看護ステーション北方からです。 ご利用者やご家族から『歩いて生活したい』、『身体の機能を維持したい』というご要望を多く頂きます。 私たちの事業所では、リハビリ専門職がご利用者の状態に合わせた運動方法やストレッチ方法の資料を作成し、…
2021.12.10 訪問看護の日常 訪問看護ステーション和光 大垣北が開設し… 今回は訪問看護ステーション和光 大垣北からです。 2021年11月1日より単独事業所となり1か月が過ぎました。 この1か月、基本に立ち戻り情報共有を意識し定期的にカンファレンスを開催してきました。 毎朝15分間のカンファレンスを実施し、訪…
2021.12.02 質・教育への取り組み 認知症対応の勉強会 皆さんこんにちは! 先日、教育委員会主催の勉強会が開催されました! 今回のテーマは『認知症 対応のポイント』です。 講師は和光会グループの藤原常務理事。専門職だけでなく、地域の方々へ認知症に対する理解を深めてもらうための講演活動もされていま…