訪問看護センタースタッフブログ アーカイブ | ページ 15 / 18 | 和光会グループ 採用サイト

blog

× お仕事の相談をする

採用に関する相談はこちら

(フリーダイヤル 受付時間 平日9:00〜18:00)

フリーダイヤル 受付時間 平日9:00〜18:00

ひかるくん なごみちゃん

訪問看護ステーション和光 大垣北が開設し…

訪問看護ステーション和光 大垣北からです。 2021年11月1日より、訪問看護ステーション和光大垣出張所は『訪問看護ステーション和光 大垣北』として独立し、スタートしました(*^-^*)   今回は、所長とリハビリリーダーの意気込…

フィジカルアセスメント勉強会

皆さんこんにちは! 先日、教育委員会主催の勉強会が開催されました。 今回は、『フィジカルアセスメント』についてです。 訪問看護ステーション和光の看護師が講師となり、開催しました(*^-^*) フィジカルアセスメントは、私たち訪問看護師にと…

ご家族からのお手紙

今回は訪問看護ステーション北方からです。 在宅療養をされている方や、そのご家族には治療の選択や最期の場所を選ぶ時、迷いや葛藤がある中、看護師は意思決定支援をしています。 先日、看取りケアをさせていただいた利用者さんのご家族から、はがきが届き…

看護補助者との協働ケア

こんにちは。 今回は訪問看護ステーション和光からです。   私たちの事業所では、看護補助者と一緒に体位変換や排泄介助など、 利用者さんの安全を確保するために二人でケアを実施することがあります(*^-^*) 私たちがケアを提供して…

マイ参考書!

こんにちは! 今回は、訪問看護ステーション長良からです(^^)/ 昨年より研修は対面研修からオンライン研修が中心となりました、研修の機会は確保されていますが、講師の方や参加者同士での交流の機会は減っている残念な側面も。。( ;∀;) 今年…

ストーマパウチ交換の練習キット

今回は訪問看護ステーション北方からです。 ストーマパウチ交換の練習道具を作成しました(*^-^*) スタッフのお手製ですが、紙粘土で型を作成し、形状に合わせて面板のカットの練習ができるようにしています。 利用者さんによっては…

委員会の取り組み③「リーダー会」

こんにちは! 各種委員会活動についてのご紹介の3回目をお届けします。 今回は「リーダー会」です。   メンバーは各事業所のリーダーが集まり看護師、リハビリ職、事務員と、多職種で構成され、計14名! 訪問看護事業所の大規模化に伴い、…

心不全勉強会

皆さんこんにちは! 先日、教育委員会主催の合同勉強会が開催されました(*^-^*) テーマは心不全。訪問看護ステーションの職員が講師となりました(^^♪ 実際の症例を通じて、看護師・理学療法士それぞれの視点から意思決定支援・多職種協働に…

防災訓練

今回は訪問看護ステーション和光からです。 9月1日は防災の日でした。 私たちの事業所のある寺田ガーデン旧館では、地震を想定した防災訓練が実施され、事業所に居た職員が参加しました(^^♪   それぞれ自分がいる場所で、地震から身を守…

委員会の取り組み②「質の向上委員会」

こんにちは! 各種委員会活動についてのご紹介、第2回目をお届けします。 今回は「質の向上委員会」についてです(^o^)丿。   メンバーは、看護師とリハビリ職の6名です。 和光会グループの訪問看護ステーションをご利用いただく利用者…

採用に関する相談はこちら

(フリーダイヤル 受付時間 平日9:00〜18:00)

フリーダイヤル 受付時間 平日9:00〜18:00

ひかるくん なごみちゃん