2021.07.21
委員会の取り組み①「教育委員会」
今回より定期的に私たちが取り組んでいる各種委員会活動についてご紹介したいと思います。
まずは要となる「教育委員会」についてご紹介します(*’ω’*)
私達のフィールドである在宅では、病院以上に個別性が高く総合的な看護が必要となります。また、一人で判断・対応する場面が多く、すべての看護師に高い実践能力が求められます。
そのため、個々の看護師の経験や力量に依存する仕組みではなく、標準化された教育システムの構築を行い、地域で求められる役割を担える訪問看護師の育成と質の向上を目的に活動しています。
活動は3年前より発足し、クリニカルラダー導入や新人教育プログラム改善、様々な合同研修会の企画等を行い、徐々にですが浸透しています。
メンバーは、各事業者から選出された看護師とセラピストの計8名です。
今期の目標とする取り組みは、
・クリニカルラダーの運用(実施から評価までの進行と管理)と継続教育の推進
・セラピストのラダー作成と運用
・合同研修会の企画・開催(発達障害、心不全、フィジカルアセスメント、認知症、感染)
・新人看護師教育プログラム運用の定着を図り、評価と改善を行う
を掲げています!
教育プログラムやクリニカルラダーを作成し、運用することは、組織の土台を作り上げるということとも言えます。訪問看護にチャレンジするスタッフは未経験者がほとんど。
委員会の取り組みは、志のあるスタッフみんなが安心して働ける環境づくりにもつながる大事な仕事と感じています(^_-)-☆
教育委員会の一員として携わる責任を感じつつ、委員会のみんなと一緒に頑張っていきたいと思います(^^)/