
桒原 友香
看護師/寺田ガーデン所属/入職3年目/40代
入職するきっかけは?
”患者さんが入院する前にできる看護師の仕事”について興味がありました。
この職を選んだ理由は
姉が脳出血で倒れ、寝たきりになってしまった時に「原因不明」と告げられたんです。でも、どうしても納得できなくて……。
それをきっかけに、病気のことや身体の仕組みについて専門的に学びたいと思い看護師になりました。
それをきっかけに、病気のことや身体の仕組みについて専門的に学びたいと思い看護師になりました。

現在の仕事内容について
ご利用者の健康チェック、処置、点滴、採血、服薬管理、面談など。
仕事をする上で、大事だと思うこと、大事にしていること
ご利用者とのコミュニケーションの中に「いつもと違う点はないか」を観察し、もし異常があっても早期発見ができるように心がけています。そのためにも、他職種連携は特に大事だと感じますね。
仕事のやりがいや感動したエピソード
ご利用者の様子を見ながら一歩先の対応を心がけ、入院を必要としない状況を維持できた時は、本当にうれしかったです。
あとは、ご利用者からの「ありがとう」ですよね。
あとは、ご利用者からの「ありがとう」ですよね。

失敗したことは?
私の勤務する施設内には薬剤師が常駐しないため、薬のセットは看護師の仕事。仕事に慣れていない時に、内服薬のセットを間違ってしまったことがありました。それからは何度も確認し、ミスを防ぐようにしています。
あなたの職場やスタッフについて
とても明るい方ばかりで、笑いが絶えません。
でもいざという時はとても頼もしく、しっかり優しく丁寧に教えてくれます。
でもいざという時はとても頼もしく、しっかり優しく丁寧に教えてくれます。

あなたにとって、和光会グループで働く魅力は?
人間関係のよさ、だと感じています。
他職種連携のおかげで看護師だけでなく他の専門職も一緒に、和気あいあいと働いていますね。
他職種連携のおかげで看護師だけでなく他の専門職も一緒に、和気あいあいと働いていますね。
休みの日の過ごし方は?
ショッピングを楽しんだり、フィットネスに通ったり。
家でまったりとゲームするのも、好きです。
家でまったりとゲームするのも、好きです。
求職者のみなさんへメッセージ
入職したばかりの時は、私もすごく不安だったんです。でも先輩職員がいつも声を掛けてくれて、優しく丁寧に指導してもらえたので、自然と仕事もこなせるようになりました。
同じように私も皆さんをサポートできるよう頑張ります。遠慮せずに、何でも聞いてくださいね。
同じように私も皆さんをサポートできるよう頑張ります。遠慮せずに、何でも聞いてくださいね。
1日の流れSCHEDULE
早番の場合
- 8 : 30〜
- 出勤、 朝礼、申し送り、処置、口腔ケア、吸引
- 10 : 00〜
- 水分補給
- 11 : 00〜
- 点滴、処置
- 11 : 30〜
- 昼食介助、口腔ケア、吸引
- 12 : 00〜
- 休憩
- 13 : 00〜
- 入浴など
- 13 : 30〜
- おやつ介助、オムツ交換、ゴミ捨て
- 16 : 00〜
- 申し送り
- 17 : 30
- 退勤
夜勤の場合
- 16 : 00〜
- 出勤、申し送り
- 17 : 30〜
- 夕食介助、口腔ケア
- 19 : 00〜
- 検温など
- 21 : 30〜
- 休憩
- 22 : 30〜
- オムツ交換、看護記録の入力
- 24 : 00〜
- 吸引(1時間おき程度)
- 4 : 00〜
- 検温、白湯準備、吸引瓶洗浄
- 6 : 00〜
- 口腔ケア
- 7 : 00〜
- 掃除、ゴミ捨て、水分補給
- 7 : 30〜
- 食事介助、口腔ケア
- 8 : 30〜
- 申し送り
- 9 : 00
- 退勤
※随時、巡視とナースコール対応あり